
こんなことでお悩みではありませんか?
両親から受け継いだ実家が
空き家状態で何とかしたいせっかくある
持ち土地を活用したい解体したいが
相場がわからない
良心価格・安心施工
安心価格での
施工中間処理場保有で
ゴミ処理料金を
圧縮しています!
提案力に
自信あり年間施工実績300件以上、
お客様満足度95%以上です!
事前無料
見積もり可能見積もりシュミレーションで事前に
おおよその見積もり費用がわかります!
岡山解体ナビとは
これから解体をしたいけれど、安心して、良心的な価格でやってもらえる業者をナビゲートする役割を担うサービスです。 安心して解体をして欲しいと思われている方、解体費用に不安をお持ちの方に最適な解体作業をご提案しております。 創業15年以上の岡山県地元業者である「石井工業」がお客様の解体のご不安をすベて解決させていただきます。 多くのお客様のご依頼を受けてきましたので提案には自信があります。提案内容はもちろんのこと、中間処理場保有ですので他社さまとの相見積もりでも対応に自信があります。 岡山県内の解体工事はすベて岡山解体ナビにお任せください。
施工実績
施工実績
1家屋解体工事
施工実績
家屋解体工事
- ■ 木造2階建て(200m2)瓦葺3棟
- ■ 期間 20日間
その後の活用方法

before

after

after
2アパート内装解体工事
施工実績
解体内容
- ■ 軽量鉄骨造2階建て(150m2)
- ■ 期間 5日間
その後の活用方法

before

after

after
3工場解体工事
施工実績
解体内容
- ■ 鉄骨造スレート葺(300m2)
- ■ 期間 20日間
その後の活用方法

before

after

after
施工実績
1家屋解体工事
街中ということで建物も接近していました。作業スペースも少なく、着工してすぐは人力作業がメインの工事でした。徐々に作業スペースが広がり、重機を併用しての作業ができるようになりました。騒音や粉塵対策にも考慮し、効率よく完工することができました。
解体内容
- ■ 木造2階建て(200m2)瓦葺3棟
- ■ 期間 20日間

before

after
2アパート内装解体工事
建物の内装をすべて撤去する工事でした。まずは、照明器具や水道設備などを取り外し、部屋を仕切っている間仕切り壁なども取り除きました。こちらの物件は比較的新しい物件だったので、石膏ボードや断熱材などの廃材が主でした。廃材は現場で分別し、品目ごとに搬出しました。
解体内容
- ■ 軽量鉄骨造2階建て(150m2)
- ■ 期間 5日間

before

after
3工場解体工事
工場内部の機材を搬出し、屋根や壁に使用してたスレートを高所作業車を使用し手作業で取り外しました。その後、重機にを鉄骨を切断するアタッチメントを取り付け、建物を撤去しました。基礎の撤去は重機のアタッチメントをコンクリートを砕くタイプのものに変え、小さく砕き搬出しました。
解体内容
- ■ 鉄骨造スレート葺(300m2)
- ■ 期間 20日間

before

after


-
安心
1最大1億円の賠償責任保険加入済み
解体作業時には万が一の事故が起こらない よう徹底しております。とはいえ、作業時にお隣の塀が損傷してしまった、などのトラブル はどのようなプロでも100%ないとは言い切れません。 岡山解体ナビでは万が一の事故に備えて、最大1億円の賠償責任保険加入済みなので、もしもの時でも保険にて対応可能です。
-
安心
2事前にお祓いも行えます
古いお宅を解体される際、地域的な風習、厄除けなどでお祓い・お清めをご希望されるお客様もいらっしゃいます。特に、古いトイレ、井戸を含めた解体となると不安になるお客様もいらっしゃいます。解体前に「不安だな…」と思われましたら、お祓いをご用命ください。弊社提携の僧侶・神主にがお祓いを行います。
-
安心
3近隣住宅へのご挨拶の徹底
解体工事前の近隣住民の方へのご挨拶もきっちり対応させていただいております。ご挨拶の際はタオルなどの粗品もご用意いたします。原則半径30km圏内へのご挨拶ですが、「もっと広くまで挨拶をして欲しい。」というご要望がございましたら対応させていただきます。
-
安心
4掲載スタッフのみが伺います
解体の相談したいけど、どんな作業員が来るか不安…。という方もいらっしゃいます。全く知らない人が来るとなると不安になりますよね。そこで岡山解体ナビでは原則ホームページに掲載しているスタッフのみがお客様との対応をさせて頂きます。


一般的には解体は分業で行う
一般的に、『解体工事を行います』という看板を掲げる業者であっても、家などの取り壊しを自社で行い、
後は下請け業者に任せるなど複数社で作業工程を分担しているケースが多く、数社またぐことで施工金額は上がっていきます。
解体ナビは全て自社で行うことが可能
解体ナビは中間処理場を保有しております。そのため、未保有の業者さまにご依頼されるよりもお安くご依頼できるだけではなく、
安心した最終処理も可能です。
料金事例
-
木造建築物
解体25坪以上
26,000円 / 坪
-
軽量鉄骨
住宅解体25坪以上
36,000円 / 坪
-
鉄骨造倉庫
解体25坪以上
30,000円 / 坪


一般的には解体は分業で行う
一般的に、『解体工事を行います』という看板を掲げる業者であっても、家などの取り壊しを自社で行い、
後は下請け業者に任せるなど複数社で作業工程を分担しているケースが多く、数社またぐことで施工金額は上がっていきます。
解体ナビは全て自社で行うことが可能
解体ナビは中間処理場を保有しております。そのため、未保有の業者さまにご依頼されるよりもお安くご依頼できるだけではなく、
安心した最終処理も可能です。


-
お問い合わせ
お電話・お問い合わせフォームにてお問い合わせください。その際に対象建物・着工御希望日等・概要をお伺いいたします。
-
お見積もりの日時決定
岡山解体ナビでは解体工事を納得してご依頼いただけるように、 無料で訪問見積を行っております。ご希望の日時にお伺いいたします。
-
現場調査
お客様のご要望を正確に把握するため、お見積もりを出させていただくにあたり、建物の床面積や構造、敷地 の立地条件や工事車両の進入路などを現地で確認させていただきます。
-
見積書作成3日以内にお見積もり書を作成 (無料)
現地調査に基づき、建物構造種別・解体作業環境・近隣環境・搬入搬出ルート確認・解体作業重機車両 の選定をし、解体工法を決定して御見積書を作成・提出いたします。
-
ご契約
ご見積書の内容・工法など同意の上でご契約し、ご契約書を作成いたします。
過去15年での解体による事故発生率は0%!
徹底したこだわりの中に選ばれる理由があります!
施工は
自社スタッフのみ
解体の相談したいけど、どんな作業員が来るか不安…。という 方もいらっしゃいます。全く知らない人が来るとなると不安に なりますよね。そこで岡山解体ナビでは原則ホームページに掲載しているスタッフのみがお客様との対応をさせて頂きます。



地域密着だから
抜群の安心感
地域の事情や地理に明るい岡山県在住の地元業者が直接 施工するので、些細なことでもご相談いただけます。また、 岡山解体ナビは中間処理場を保有しているため、安心価格 で対応が可能です。
速い工期にも
迅速に対応
協力会社も多数あることから、スピード施工に実績と自信があります。
他社と比較して、工期1/3カットの事例もあります。限られた期 限内の解体工事もお任せください。


必要な許可は
全て取得
土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、解体工事業登録、産業廃棄物収集運搬業許可証など、解体工事に必要な許可はすベて取得しています。従って、岡山解体ナビは解体工事を請け負うことができる正規業者です。
徹底した
環境対策
騒音対策はもちろんのこと、「環境基準に適合した建設機械 の利用」を徹底し、定期的なメンテナンスも行っておりますのでご安心ください。岡山市グリーンカンパニー活動認定証も取得しておりますので、環境対策でも定評をいただいております。




安心価格設定
解体工事費用は安いことに越したことはありません。しかし、あまりにも安すぎると「手抜き工事」「不法投棄」などのトラブルが発生してしまいます。とはいえ、高すぎるのも問題ですよね。そこで岡山解体ナビでは安心価格で解体工事を行っております。
安心処理
岡山解体ナビでは、中間処理場を保有しております。そのため、未保有の業者さまにご依頼されるよりもお安くご依頼できるだけではなく、安心した最終処理も可能です。



-
安心
1最大1億円の賠償責任保険加入済み
解体作業時には万が一の事故が起こらない よう徹底しております。とはいえ、作業時にお隣の塀が損傷してしまった、などのトラブル はどのようなプロでも100%ないとは言い切れません。 岡山解体ナビでは万が一の事故に備えて、最大1億円の賠償責任保険加入済みなので、もしもの時でも保険にて対応可能です。
-
安心
2事前にお祓いも行えます
古いお宅を解体される際、地域的な風習、厄除けなどでお祓い・お清めをご希望されるお客様もいらっしゃいます。特に、古いトイレ、井戸を含めた解体となると不安になるお客様もいらっしゃいます。解体前に「不安だな…」と思われましたら、お祓いをご用命ください。弊社提携の僧侶・神主にがお祓いを行います。
-
安心
3近隣住宅へのご挨拶の徹底
解体工事前の近隣住民の方へのご挨拶もきっちり対応させていただいております。ご挨拶の際はタオルなどの粗品もご用意いたします。原則半径30km圏内へのご挨拶ですが、「もっと広くまで挨拶をして欲しい。」というご要望がございましたら対応させていただきます。
-
安心
4掲載スタッフのみが伺います
解体の相談したいけど、どんな作業員が来るか不安…。という方もいらっしゃいます。全く知らない人が来るとなると不安になりますよね。そこで岡山解体ナビでは原則ホームページに掲載しているスタッフのみがお客様との対応をさせて頂きます。

作業の流れ
建設リサイクル法に基づく届出代行
解体工事施工について、各省庁へ届出の必要な書類があります。現場内容による必要書類の作 成と届出は無料で代行を致します。届出自体に費用がかかる場合の費用は別途となります。延ベ床面積が80m2を超える建物の解体工事については建設リサイクル法により届出が義務づけられています。又、特定建設作業実施届など必要があればその手続きを同時におこないます。※建設リサイクル法とは、建物解体により生じた産業廃棄物の分別リサイクル(再資源化)を促進するために定められた法律です。
- 建設リサイクル法届出/解体工事事前届出(市県)
- 特定建設作業開始の届出/騒音・振動届出(市)
- 事現場場所所轄警察署への届出/道路使用許可(警察)
- 再資源化等実施状況報告書提出(市)※必要の場合
近隣挨拶
解体工事中は、騒音や振動、チリ、ホコリなどでご近所の方にご迷惑がかかりますので、工事開始3日前までにご近所へご挨拶に伺い、工事内容・工期・緊急連絡先等のご説明し、ご協力をお願いします。
引込配管、配線の撤去の手配
- 電気…電力会社に電気の停止・電気メーター、引込線の 撤去を依頼して下さい。
- ガス…都市ガスの場合はガスメーターの閉栓撤去・ガス管の地境切断を依頼して下さい。プロパンガスの場合はガスボンベの撤去依頼をして下さい。
- 浄化槽・便槽…解体業者、もしくは清掃業者に汚物の清掃を依頼ください。
- 有線やCATV…引込線の撤去を依頼ください。
- 水道の移設…工事中にホコリの飛散を防ぐために散水用に使う事が多いので、完全に撤去せず業者さんにお聞きください。
仮囲い(建物養生設置)
仮囲いの足場、鉄板敷きなどが必要な場合は、その設置から始めます。既存の道路や近隣にご迷惑を掛けないために対 策を致します。解体工事は高所での作業が伴うため、まず足場養生の組立を行います。その際、防音シートや防炎シートをかけ、騒音やホコリを防ぎ、近隣の方のご迷惑を最小限にします。

重機の搬入
重機の搬入周辺の皆様へのご迷惑にならないよう、丁寧に重機が搬入されます。
廃材の分別・収集
壁、屋根、梁、柱などが残った上屋を解体し、基礎を掘り起こし撤去していきます。ほこりが飛ばないように、水をまきながらの作業となります。
建物本体の解体
廃材を木材、鉄、プラスチック、コンクリートガラなど分別を行います。細かなものは手作業で分別をしながらの作業となります。
地中障害物の確認
家屋解体終了後、廃材が地中に残ってたりしていないか、その下にコンクリートが入っていないか確認します。※残念ながら放置する業者が多い現状です。
整地
解体後の地面を平らに整地します。しかし、一言で整地といっても業者によって大きな差が出ます。
※解体後の聖地について解体後、駐車場にする場合は砕石を敷いたり、コンクリートやアスファルトによって舗装を施します。
重機搬出
重機を搬出、回送します。周辺の皆様へのご迷惑にならないよう、丁寧に重機が搬出されます。
完了
工事完了。可能であれば立会いのもと残存物がないかなど確認しましょう。
作業の流れ
建設リサイクル法に基づく届出代行
解体工事施工について、各省庁へ届出の必要な書類があります。現場内容による必要書類の作 成と届出は無料で代行を致します。届出自体に費用がかかる場合の費用は別途となります。延ベ床面積が80m2を超える建物の解体工事については建設リサイクル法により届出が義務づけられています。又、特定建設作業実施届など必要があればその手続きを同時におこないます。※建設リサイクル法とは、建物解体により生じた産業廃棄物の分別リサイクル(再資源化)を促進するために定められた法律です。
- 建設リサイクル法届出/解体工事事前届出(市県)
- 特定建設作業開始の届出/騒音・振動届出(市)
- 事現場場所所轄警察署への届出/道路使用許可(警察)
- 再資源化等実施状況報告書提出(市)※必要の場合
近隣挨拶
解体工事中は、騒音や振動、チリ、ホコリなどでご近所の方にご迷惑がかかりますので、工事開始3日前までにご近所へご挨拶に伺い、工事内容・工期・緊急連絡先等のご説明し、ご協力をお願いします。
引込配管、配線の撤去の手配
- 電気…電力会社に電気の停止・電気メーター、引込線の 撤去を依頼して下さい。
- ガス…都市ガスの場合はガスメーターの閉栓撤去・ガス管の地境切断を依頼して下さい。プロパンガスの場合はガスボンベの撤去依頼をして下さい。
- 浄化槽・便槽…解体業者、もしくは清掃業者に汚物の清掃を依頼ください。
- 有線やCATV…引込線の撤去を依頼ください。
- 水道の移設…工事中にホコリの飛散を防ぐために散水用に使う事が多いので、完全に撤去せず業者さんにお聞きください。
仮囲い(建物養生設置)
仮囲いの足場、鉄板敷きなどが必要な場合は、その設置から 始めます。既存の道路や近隣にご迷惑を掛けないために対 策を致します。解体工事は高所での作業が伴うため、まず足 場養生の組立を行います。その際、防音シートや防炎シートを かけ、騒音やホコリを防ぎ、近隣の方のご迷惑を最小限にします。

工作物等の撤去
建物から手作業で撤去で きるものを撤去します。たたみ、サッシ、断熱材、建具、瓦、内部造作、住宅設備機 器、石膏ボード、不要品(タンス・衣類など)
重機の搬入
重機の搬入周辺の皆様へのご迷惑にならないよう、丁寧に重機が搬入されます。
建物本体の解体
壁、屋根、梁、柱などが残った上屋を解体し、基礎を掘り起こし撤去していきます。ほこりが飛ばないように、水をまきながらの作業となります。
廃材の分別・収集
廃材を木材、鉄、プラスチック、コンクリートガラなど分別を行います。細かなものは手作業で分別をしながらの作業となります。
地中障害物の確認
家屋解体終了後、廃材が地中に残ってたりしていないか、その下にコンクリートが入っていないか確認します。※残念ながら放置する業者が多い現状です。
整地
解体後の地面を平らに整地します。しかし、一言で整地といっても業者によって大きな差が出ます。
※解体後の整地について
解体後、駐車場にする場合は砕石を敷いたり、コンクリートやアスファルトによって舗装を施します。
重機搬出
重機を搬出、回送します。周辺の皆様へのご迷惑にならないよう、丁寧に重機が搬出されます。
完了
工事完了。可能であれば立会いのもと残存物がないかなど確認しましょう。
岡山解体ナビで働くスタッフ紹介
名前 | 石井 浩二 |
---|---|
役職 | 代表取締役 |
趣味 | 旅行・釣り・映画鑑賞 |
休日の過ごし方 | 瀬戸内海に釣りに行っています! |
石井工業はどんな会社? | 楽しい未来を創る会社 |
名前 | 潮 純一 |
---|---|
役職 | 主任 |
趣味 | サッカー |
休日の過ごし方 | 子供のサッカー観戦 |
石井工業はどんな会社? | 仕事面で成長できることはもちろん、人としても成長できる会社です。 |
名前 | 伊藤 秀雄 |
---|---|
役職 | 資材センター長 |
趣味 | 釣り |
休日の過ごし方 | 映画鑑賞 |
石井工業はどんな会社? | 安心・安全で丁寧な施工をモットーに工事を進めています。チームワークの良さが魅力です! |
名前 | 奥山 嘉規 |
---|---|
役職 | 現場スタッフ |
趣味 | マラソン |
休日の過ごし方 | よくランニングをしています! |
石井工業はどんな会社? | 私は予備自衛官として活動しながら、石井工業で働いています。予備自衛官での経験が仕事にも生かされています! |
名前 | 福力 新 |
---|---|
役職 | 現場スタッフ |
石井工業はどんな会社? | 社員からも顧客からも頼りにされる会社です。自分たちの仕事に自信や誇りを持て、やりがいを感じながら仕事ができています。 |
名前 | 大家 一男 |
---|---|
役職 | 現場スタッフ |
石井工業はどんな会社? | みんな明るく、笑顔が絶えない会社です!社員を大切に思ってくれている会社で、働きやすい環境です。 |
名前 | 小野 輝 |
---|---|
役職 | 現場スタッフ |
趣味 | 漫画を読むこと |
休日の過ごし方 | 旅行 |
石井工業はどんな会社? | 解体することで、新しい何かが造られる“ワクワク”を感じることができる会社です! |
名前 | 小野 邑弥 |
---|---|
役職 | 現場スタッフ |
趣味 | 寝ること |
休日の過ごし方 | 釣りに行ったり、愛犬のノアちゃんと遊んだりしています |
石井工業はどんな会社? | 休日もしっかりとることができ、プライベートの時間も充実しています!! |
名前 | 大林 寛弥 |
---|---|
役職 | 現場スタッフ |
趣味 | ゲーム |
休日の過ごし方 | 友達と遊びに行く |
石井工業はどんな会社? | 先輩達が、時に厳しく時にやさしく指導してくれます。みんな仲が良く、アットホームな会社です。 |
名前 | グエン・ゴック・タム |
---|---|
役職 | 現場スタッフ |
趣味 | サッカー |
休日の過ごし方 | 買い物 |
石井工業はどんな会社? | 従業員同士の仲が良く、楽しく仕事ができています! |
名前 | 平尾 和之 |
---|---|
役職 | 現場スタッフ |
趣味 | 洗車 |
石井工業はどんな会社? | 社員同士が思いやりの心をもち、皆で協力しながら日々仕事をしています。同じ目的に向かって向上できる仲間がいる楽しい会社です! |
よくある質問
Q
見積りは無料ですか?
A
はい、見積もりはもちろんのこと現場調査も無料です。
まずはお電話・メールでお気軽にお問合せ下さい。
Q
建て替えに伴う解体なのですが、解体だけ別で依頼しても良いのでしょうか?
A
建築・建設会社やハウスメーカーの担当者の方に、「自分で解体業者を探して良いか」を確認した上で当社までご連絡いただければ対応させて頂きます。
Q
電話受付時間は何時から何時までですか?
A
平日・土曜・祝日の8:30~17:30までで受け付けています。
日曜はお休みですので、ご了承ください。
Q
相談時に必要なものはなんですか?
A
特にご用意いただかなくても大丈夫ですが、解体対象物の面積や構造がわかるもの(登記簿謄本や建築図面)等がございましたらスムーズな見積作成の一助となります。
Q
見積金額は何日で出ますか?
A
現場調査日から数えて3営業日中には作成いたします。お届け方法はお客様のご要望に合わせて対応いたします。


-
安心
1最大1億円の
賠償責任保険加入済み解体作業時には万が一の事故が起こらない よう徹底しております。とはいえ、作業時にお隣の塀が損傷してしまった、などのトラブル はどのようなプロでも100%ないとは言い切れません。 岡山解体ナビでは万が一の事故に備えて、最大1億円の賠償責任保険加入済みなので、もしもの時でも保険にて対応可能です。
-
安心
2事前にお祓いも行えます
古いお宅を解体される際、地域的な風習、厄除けなどでお祓い・お清めをご希望されるお客様もいらっしゃいます。特に、古いトイレ、井戸を含めた解体となると不安になるお客様もいらっしゃいます。解体前に「不安だな…」と思われましたら、お祓いをご用命ください。弊社提携の僧侶・神主にがお祓いを行います。
-
安心
3近隣住宅への
ご挨拶の徹底解体工事前の近隣住民の方へのご挨拶もきっちり対応させていただいております。ご挨拶の際はタオルなどの粗品もご用意いたします。原則半径30m圏内へのご挨拶ですが、「もっと広くまで挨拶をして欲しい。」というご要望がございましたら対応させていただきます。
-
安心
4掲載スタッフのみが
伺います解体の相談したいけど、どんな作業員が来るか不安…。という方もいらっしゃいます。全く知らない人が来るとなると不安になりますよね。そこで岡山解体ナビでは原則ホームページに掲載しているスタッフのみがお客様との対応をさせて頂きます。
「解体」に誇りをもって作業しています
もので溢れている今の時代
だからこそ必要な仕事